救命講習会

仙台市の救命救急士さんにおいでいただき、救命救急講習会を行いました。
赤ちゃんの蘇生訓練はよくやっているのですが、成人や小児の訓練はあまりないので、真剣。
ケアスタッフだけでなく、家事や事務のスタッフも受講しました。


夫の名を叫びつつ、心肺蘇生。「あなた~!目を開けて!」
つい、芝居がかって、うけを狙ってしまう習性が・・・。


講師となってくれた救命士さんのトークも楽しく、
まじめにも、楽しい研修でした。
こんな場面には、けっして遭遇したくはありませんが、誰でもためらわず、さっと動けるチームでありたいと思います。