検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

2月10日 助産院ごはん

こんにちは。

今朝は-3℃でしたね。

雪はサラサラ軽~い雪の仙台です。

それでは、助産院ごはんをご紹介します。

今回は一食のみでした・・・。

 

次回をお楽しみに。

 

記:但野


母乳準備クラス

今日は、間もなくご出産を迎える、ママが参加してくださいました。

助産師さんと、ゆっくり、お話ができるので、気持ちものんびり穏やかに

過ごすことが出来たのではないでしょうか(^-^)

 

 

次回の母乳準備クラスは

3月14日(水) 利府町 たかだこども医院 14時~16時です。

詳しくは、とも子助産院ホームページをご覧ください。

 

記:手代木

 


「古屋敷橋」の架け替え進行中!

とも子助産院のちかくの「古屋敷橋」の架け替え工事が進んでいます。

今日、とうとう橋梁が半分かかりました!

大雪の中、作業される職人さんたちが輝いて見えます。

映画「三丁目の夕日」の建築中の東京タワーのように、この様子をだれか記録してくれないかなあ。定点撮影のコマ撮り動画が見たい。

 

危ない交互通行の古い橋の架け替えは、長年の悲願でした。感無量。

とも子助産院の前まで、歩道ができるはずですが、完全開通は、いつなんでしょう?

赤の点滅信号も、3灯信号に変更されるそうです。

待ち遠しいです。

通行する皆様、もう少しの辛抱です。どうぞ、お気をつけて、おいでください。


助産院生まれ、17歳になりました。

 

とも子助産院が開業して翌年に生まれたお子さんが、立派な高校生になって、会いにきてくれてました。お母さんのかわいらしい感じは、そのまま。お産の感想文も残ってました。感無量です。

 


大雪!

一晩で、20センチ以上振りました!

勤労感謝の日の振替休日、休診日でよかったです。

明日には溶けるかなあと言いつつも、助産院のとうちゃん、雪かきに汗する。

とも子、家の中から、応援オンリー。


ページトップ