検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

母と子のベリーダンスの会 参加者募集中!

corse13

母と子のベリーダンスの会

会場:野村コミュニティーセンター(会場予約とれないときは変更あり、要予約)

10時半~11時半 ・ お子さん連れOK

 

今後の開催予定

10月27日(木)

11月16日(水)・11月30日(水)・12月14日(水)・12月21日(水)

 

詳しくは、こちら


ポレポレ富谷、成田公民館まつり

この10月、「富谷町」から「市」に昇格したばかりの、富谷市成田公民館の、公民館祭りに、とも子助産院の育児サークル「ポレポレin富谷」が参加しました。

ポレポレママたちの作品です。

クラフトの会、クオリティー高いです。


2年連続のステージ発表。

得意のリアルお産劇をご披露。

本物のお産の時に録音していた、産声をオギャー!

お人形の赤ちゃんが誕生て、拍手が。 (^O^)/

赤ちゃんたちが、大きくなってチョロチョロし始めて、のんびりおしゃべりサークル・・というわけにもいかなくなってきていますが、公民館の皆さまや、社協の託母さんたちに見守られて、楽しく続いています。地域で子育て。みんなの応援があってこそですね。

感謝です。

 


10月17日~20日 助産院ごはん

こんにちは。

昨日は眩しいくらいの日差しと強い風でしたね。

助産院の大量の洗濯物達は、風に飛ばされぬよう

院内に避難しました。

 

それでは、助産院ごはんのご紹介です。

 

キッズ用↓

img_0980

 

img_0981

 

img_0983

 

img_0984

 

img_0985

 

img_0987

 

記:但野


さつまいも、豊作

とも子助産院、裏の畑でイモ掘り。

 芽が出てしまって食べそこなったヘナヘナのサツマイモを、もったいないので埋めておいたら、スクスク育って、こんなんなっちゃいました~。土の力はすごいですね。

 先週うまれた赤ちゃんとママが、午前中に退院され、助産師たちは、ほっと一安心。ちょっとのんびりな秋の午後。空気は澄んでさわやかです。

 


10月4日~5日 助産院ごはん

こんにちは。

10月は何かと子供の行事があったり、

感染症がチラホラ流行りだして、

病院通いでバタバタ・・・など、

あっという間に過ぎ去って行きそうです( ゚Д゚)

 

助産院では、母乳外来の問い合わせが多くなってきました。

 

それでは、助産院ごはんのご紹介です。

 

img_0965

 

img_0977

 

記:但野


ページトップ