6月6日と7日、シュタイナークラフトグループが、とも子助産院で羊毛のワークをしました。
2日かかりで、ふわふわの羊毛をフェルトにして、リンゴやカボチヤを作りました。
蓋をあけると、ちっちゃな赤ちゃんが、います!
トップページ >
ポレポレ富谷では、
第3回クラフトの会を行いましたー!
今回は、7人のママたちとミシンを使って、
ベビーナップザックを作りましたよ。
ミシン久しぶり~!家庭科の授業以来だ~!
みなさんドキドキしたり、こうかな?大丈夫かな?
お話しながら楽しく時間を過ごしましたよ。
子どもたちも、真剣なママのお膝で
じーっと見守って応援しているようでした。
がんばれーー!
ママになって、子供のものを作る時間って何とも温かくて幸せなひとときですよね(^^)
なかなかお家では、時間がとれないママもクラフトの会では優しい託母さんにお願いして、集中したり、お喋りしたり、リフレッシュの時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。
出来上がって、さっそくみんなで背負ってみましたよ~
ナップザックを背負って、ヨチヨチと歩く姿、ハイハイする姿がとってもかわいいです(^^)
みんなで撮影大会でした。
色合いもそれぞれステキです。お気に入りのぬいぐるみのお顔がちょこんと出ています(^^)かわいい~
初めてのミシンを使ったクラフトの会でしたが、楽しく出来上がりました。ありがとうございました。
子供たちをみていてくださった託母さんにも感謝です。
ご参加お待ちしています~^_^ (みずほ記)
5月31日ベビーマッサージ教室@野村を開催しました。
おかあさんも赤ちゃんもうっとりまったり。
きもちよさそうです。
オイルで触れることもたのしみつつベビーヨガも楽しみます♪
足の裏と裏を合わせてタッチ!
この日はおねえちゃんのときにも参加してくださったママさんが2人目の赤ちゃんと一緒に参加してくださいました。
上の子が今年、5歳に、4歳になります、というママさんが増えてきて時の流れを感じます。
今月のベビーマッサージは21日(火)開催です。
とも子助産院の助産師、まりこさんが担当する岩切会場が7日、ベビーとママのからだケアセラピストの千葉が担当する野村会場は21日の開催です。
赤ちゃんとの普段のかかわりも楽しくなるベビーマッサージ、ぜひご参加くださいね^^