検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

ベビーゲート製作中

IMG_1485

泉ヶ岳が寒そうです。

夕方にはスキー場のナイターの明かりが見えるようになりました。

診察室前の廊下は、ぽかぽかのお日様が当る特等席。

健診にいっしょにいらしたお子さんたちに人気の遊び場です。

IMG_1472

元気なお子さんたちが、勢いあまって、階段から落っこちないように、

大工さんにベビーゲートを作ってもらいました。

IMG_1473

実は、中古のベビーベッドのリサイクル。

さすが、プロです。

きれいに収まりました。

IMG_1474

 

IMG_1468

 

IMG_1470

 

IMG_1475

 

 

 

 

 

 


助産院ごはん 12月 パート2

こんにちは。

助産院ごはんのご紹介です。

12月上旬にお出ししたお食事の一部です。

キッズメニューもあります。

 

 

DSCN0947

 

DSCN0952

 

DSCN0954

 

DSCN0957

 

DSCN0963

 

DSCN0965

 

DSCN0969

 

DSCN0970

 

DSCN0973

 

記:但野


12月8日 ふくふく 手作りの会

IMG_1414

 

IMG_1415

 

IMG_1416

 

IMG_1417

 

IMG_1419

 

IMG_1421

 

 


目録:ぽれぽれin富谷のママたちから、親子ひろば基金

IMG_1340

ぽれぽれin富谷のママたちから、親子ひろば基金を創設。

水害でだめになった助産院のサロンの畳代として使わせていただきます。

沢山のラブレターが添えられた目録書をいただきました。

トモコ、感激。

IMG_1338

こちらは、毛糸のおっぱいプロジェクトのメンバー。

ニュースレター用に写真撮影。

震災から4年半、まだ続いています。

あむあむちゃんを愛してくださる皆様、ありがとうございます。

 

 


助産院ごはん 12月 パート1

こんにちは。12月になりましたね。

毎年この時期になると飛び交うフレーズ 「今年ももう終わる~」

助産院でも飛び交っておりました( *´艸`)

 

12月の助産院も赤ちゃんが生まれたり、産後入院のご家族で賑わっております!

 

それでは、助産院ごはんのご紹介です。

 

DSCN0933

 

DSCN0935

 

DSCN0936

 

DSCN0938

 

DSCN0942

 

先日の話-

仕事をしていると、入院室から「あんぱんまんのごっこ遊び」をする

親子のほほえましい声が聞こえてきました。(セリフもBGMも完璧!)

ステキな関わりをしているなぁ♥とあったかい気持ちになりました(*´ω`)

 

記:但野


ページトップ