とも子助産院の正面入り口の窓に、トトロご一行さまが遊びに来ています♪(もちろん、ススワタリさんも一緒に(^-^) )
桜の枝を肩に担いで、春の訪れを知らせに来てくれたようです(*‘∀‘)
作:スタッフ小山
記:スタッフ手代木
トップページ >
とも子助産院の正面入り口の窓に、トトロご一行さまが遊びに来ています♪(もちろん、ススワタリさんも一緒に(^-^) )
桜の枝を肩に担いで、春の訪れを知らせに来てくれたようです(*‘∀‘)
作:スタッフ小山
記:スタッフ手代木
今日は、助産院裏にあるゴリラガードギャランティさんでバランスボールの会が行われました♪寒い冬だからこそ、元気に身体を動かして心もからだもリフレッシュ☆彡
看護学校の実習生さんも加わって賑やかな会となりました(^-^)
ご参加いただきました皆さま、強風の中、お越しいただきありがとうございました。
記:スタッフ手代木
先日、産後ケアをご利用されたお母さまからお電話を頂きました。ご利用された際に昼食に出されたお料理が美味しかったそうでレシピを教えてほしいとのこと(^-^) 後日、レシピをお渡しすることができました☆きっと、産後の疲れた身体に染み渡るようなお食事だったのだと思います(*‘∀‘)お電話をいただき、こちらも嬉しい気持ちになりました。
お料理隊一同、物価高騰にも挫けずに、毎日、工夫を凝らして調理を行っております。ご利用されたお母さまが、より笑顔になっていただけましたら幸いです♡
【昼食】
*白米
*ひき肉と厚揚げ.白菜のたまごスープ
☆鶏むね肉と野菜の甘酢炒め
*舞茸とさつま揚げの炒め煮
*雪菜ともやし.かにかまのごま和え
*ポテトとツナのマカロニサラダ(トマトを添えて)
*デコポン
【昼食】
*コマツ菜としらすの手作りふりかけご飯
*たっぷり野菜のポトフ
*ジャガイモとさつま芋.コンビーフのチーズ焼き
*厚揚げとワカメのナムル
*長芋とキュウリ.かぶのレモンマリネ
*よもぎ白玉団子あずきのせ
*デコポン
記:スタッフ手代木
助産院に程近い畑には、数十羽の白鳥が羽を休めに来ています。
「今年の仙台は暖かいわね~。」と、まるで会話をしているかのように仲睦まじく過ごしている姿は、何とも微笑ましい光景です。
立春が過ぎ、少しずつ春の足音が聞こえて来るのが待ち遠しい季節となりました。
助産院では、一足早く春を感じる玄関飾りとなっております(^-^)
何とも、優しい色合いのお飾りですね(*‘∀‘)
2月2日の節分の日、この日は玄関飾りを作った小山シェフが担当でした。
節分の日にちなんだお料理は、身体が喜びそうな色とりどりの野菜がたっぷり!
他の日も、バランスの良い食事をお母さまに召し上がっていただいております♪
野菜の切り方や盛り付けなども勉強になりますね(*‘∀‘)
【朝食】
【昼食】
【夕食】
記:スタッフ手代木
立春前の土用期間は、昔から風邪や感染症が流行りやすいので、身体を温める食材や飲み物を摂ると良いそうです。ただ、今の時代は年がら年中、感染症に注意が必要ですね…。免疫力が少しでもアップするような食事が出来ると良いですね。
助産院ご利用の際は、助産院ごはんで免疫力をアップさせるとともに心も身体もリフレッシュしていただけたら嬉しいです♡
【昼食】
*ピラフ
*手羽中甘辛焼き(ベビーリーフ.赤かぶ.ブロッコリーを添えて)
*白菜とエノキ、たまごのスープ
*ほうれん草とちりめんのおひたし
*冷やっこ(大根おろしのせ)
*長ネギのマリネ
*みかん
【昼食】
*もち麦ごはん
*たっぷり野菜のみそ汁
*アジフライ(タルタルソースとポン酢を添えて)
*はんぺんの青のり焼き
*水菜とちくわの白和え
*ごぼうと人参のサラダ
*高野豆腐の南蛮漬け
*うさぎリンゴ
記:手代木