スリングの使い方教室
講師は、粋叶の山本さん。
次回は、9月5日(金)にお裁縫の会の予定。
トップページ >
みなさまへ
一般社団法人 宮城県助産師会 は、公益法人ジョイセフさんの後援により、
下記のようにイベントを開催します。皆様の参加をお待ちすると同時に、
興味のある方へ、ご紹介いただけますよう、お願い申し上げます。
(太白区中央市民センター・太白区文化センター)
宮城県仙台市太白区長町5丁目3番2号
1、 助産師ひろば(これから赤ちゃんを迎えるご家族におススメ!)10時~15時終了
2、 骨密度測定会 (先着順受付)10時~12時
3、 写真撮影会 10時~12時
4、 赤ちゃんの体重測定と育児相談 10時~終了まで
5、 乳幼児のスキンケアの基本 (講演)13:00 開始
6、 自分でできる骨盤底筋体操 (体験講座)14:15 開始
1、 ママのためのバランスボールの会(赤ちゃんつれOK)
見守り託児があります。お子様連れのときは、予約時にお知らせください。
9:45~受付開始 講座:10:00~10:45 定員:20名
申込み先:わこねっこ 鈴木 wako.nekko@gmail.com
2、 ゴムチューブを使った骨盤体操の会
(妊婦さんにおススメ・妊娠さん以外も参加できますが、妊婦さん優先。)
10:45~受付開始 講座:11:00~11:45 定員:20名
申込み先:助産院カイロ ライトスノー 山口ydss791316koyuki@icloud.com
3、 マタニティーヨガ教室(ヨガマット、バスタオル2枚など敷物をお持ちください。
11:45~受付開始 講座:1200~12:45 定員:20名
申込み先:スズキ記念病院 鈴木智子 suzuki2586257@gmail.com
4、 ベビーマッサージと育児相談 1回目
(ハイハイ前の赤ちゃんにおススメ。パパも可)
9:45~受付開始 講座:10:00~10:45 定員:15名
申込み先:佐藤 ao.sora.3105@gmail.com
5、 セルフリフレクソロジ-・・・(自分で行う足のマッサージ)
(妊婦さんは参加できませんが、性別年代にかかわらず参加可能)
見守り託児があります。お子様連れのときは、予約時にお知らせください。
11:45~受付開始 講座:12:00~12:45 定員:20名
申込み先:本田 pouchan3597@yahoo.co.jp
6、 ベビーマッサージと育児相談 2回目(ハイハイ前の赤ちゃんにおススメ。パパも可)
13:45~受付開始 講座:14:00~14:45 定員:15名
申込み先:岩佐 m-iwasagugu@jewel.ocn.ne.jp
1、参加希望の講座名
2、お名前
3、分娩予定日・お子さんの月齢
4、連絡先電話番号
2日以内に返信がない場合は、エラー扱いになっていることもあるので、
一般社団法人 宮城県助産師会 miyagisanba@gmail.comへ 再度メールをいただくか、
チラシに掲載の各講座受け付け担当の電話番号へご連絡確認ください。
詳しくは、こちらへ
8月21日(木)のてれまさむね 18時~19時の どこかで紹介される予定です。
この時間、テレビが見れる方は、みてくださいませ。
震災関連のコーナーで、「あの時、なにが役にたちましたか?」ということだったので、
「母乳と、石油ストーブと、抱っこひも。紙のカルテと張り紙。」と答えました。
「電話相談が殺到したときにはボイスワープ。日本全国の仲間の助産師たちが、とも子助産院の電話を24時間2週間、転送しで対応してくれたことで、私たちは現場対応に専念できた。」
母乳準備クラスの様子を撮影。
倉庫にある防災用品の様子など、時間をかけて撮影していかれました。
産婆の仕事は、人間が2足歩行になってからず~~っと何万年もやってきたこと。
なにがなくてもひとまずは、なんとか手当できるのが、産婆の技というものです。
ハイテクの便利なものは、災害に弱い。普段やってないことは、災害時にもできない。
最新の医療・看護技術やハイテクメカも活用しつつ、
先輩諸姉から受け継いできた助産の技や、育児の智恵、おばあちゃんの知恵袋的なことを、若いお母さんや後輩の助産師たちに
伝えていくのも、地域の開業助産師の役目のひとつと思っています。
2日間にわたる取材でしたが、さて、どんなふうに編集されて使われるでしょうか?