検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

ママとも合唱部 ♪ トモムジカ ♪

日時:ほぼ 毎週土曜日 18:00~20:00

場所:野村コミュニティセンター

会費:月額 4000円(ハーフ会員 2000円)

   初回見学 無料

 

♪トモムジカ♪ っていうのは、ママ友の音楽という意味のつもりの造語です。

お子さん連れOK、女性ならどなたでも歓迎!

リコーダーアンサンブルや、合唱を楽しんでいます。

 

 土曜の夕方、一緒にいい時間を過ごしましょう!

お待ちしています。

 

■「トモムジカ」の前身サークル「妊婦ゴスペル隊」の様子はこちら

■ 申込:とも子助産院

 

 


4月16日 母乳準備教室は、助産院で開催

妊婦さんのための母乳準備教室 :どこの産院で産む予定の方も参加できます。

■対象:おもに妊婦さん向けですが、おばあちゃまになる方やプレパパなど、
    母乳育児を応援したい方も、参加できます。
    託児はありませんが、子連れ参加OKです。

<泉クラス>

■会場:野村コミュニティセンター 和室 もしくはとも子助産院
■申込:とも子助産院

 

<利府クラス>

■会場:たかだこども医院
■会場:たかだこども医院 ℡ 022−767−6555

参加費 800円 ※母子手帳をお持ち下さい。

最新スケジュールはこちら

image2

母乳で育てたい妊婦さん、どうぞ、参加してください。
赤ちゃんの抱き方や痛くない吸わせ方などを実践的に学習します。

母乳育児には、コツがあります。
ちょっとしたことですが、知っているのと、知らないでは、大違い。

母乳育児の成功の鍵は、分娩直後からの 過ごし方にあります。

「上の子のときは母乳育児が続かなかったけど、今度こそ!」と、思っている経産婦さん、
「出たら飲ませようかなあ」と思っている初産婦さん
コツを学んで、母乳育児をスムーズにスタートさせましょう。

クラスの様子はこちら(とも子助産院ブログ「母乳準備教室」カテゴリへ)

 

 


お花見 長命館公園 満開宣言

IMG_3542

 

 

 

 

 

 

 

うららかな春の一日でした。

春の恒例、お花見散歩にいってまいりました。

IMG_3537

 

 

 

 

 

 

 

こんなにいいところが徒歩圏内。幸せです。

IMG_3545

 

 

 

 

 

 

 

お団子で乾杯。

IMG_3551

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3557

 

 

 

 

 

 

 

展望台にのぼれば、桜の花越しに、助産院が見えます。

IMG_3559

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3543

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3573

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3574


助産師チーム勉強会


今月の助産師チームの勉強会は、肩甲難産について。
担当は、山田助産師。

IMG_3516

骨盤模型と赤ちゃん人形で、ああでもないこうでもないと
助産師チームカンファレンス。

IMG_3517

基本を復習して、それぞれの体験をふり返り。

IMG_3522

 

IMG_3531

 

IMG_3533

赤ちゃんたち、くるっとまわって、つるりと生まれてくるのだぞ~。

IMG_3512

なにかというと、すぐにお産劇が始まる私たち。
う~~ん。はい!うまれた!おめでとう。(^O^)/

 

 


ママのお茶会 転勤族の妻たち お友達できた?

IMG_3500

はじめて、電車やバスに乗ってのおでかけ。

赤ちゃん連れの外出は、ちょっとたいへんだけど、えいやっと出かけてみると楽しい出会いがありますよ~。

来月も、エルパーク仙台のこどもの部屋でお待ちしています。

5月19日 わらべうたマッサージ&お茶会

6月9日 ママのための引き締めベリーダンス体験&お茶会

IMG_3501

 

IMG_3502

 

 

 


ページトップ