検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

助産師と楽しむヨガクラス

こんにちは。今日は、ヨガクラスでした。担当の講師は伊藤先生です。

参加者はマタニティママ7名+看護学生4名で、和室は人でいっぱいになりました(*^_^*)

嬉しいです。子連れ参加が5組だったので、託児室も賑やか(^O^)

P1050002

託母さん3人体制でママも安心のヨガタイムを過ごせたと思います!!

P1050008

P1050007

託児の様子↓

P1050003

P1050006

P1050005

P1050004

今日は、マタニティママだけの参加だったので、産後のヨガは学生さんのみで行いました!

きついポーズも頑張っていました★

P1050009

暖かくなったら、もっと参加者が増えると嬉しいです。

お待ちしています!

記録:但野

 

 


満席御礼! 5月19日わらべうたベビーマッサージ ママお茶ぷらす

TOMO友ママのお茶会 ぷらす 5月イベント

 

 満席のため、参加者募集を終了しました。(4月19日)

新しい画像

お茶会ぷらす 20140519 ベビマ  印刷用PDF

わらべうたを歌いながら 

ママと赤ちゃんのスキンシップを楽しみましょう

 

平成26519(月)10時~

エルパーク仙台 こどもの部屋(141ビル 5階

       

ベビマ対象:あんよ前お子さん

持ち物:お弁当・飲み物

参加費:500円 (定員10組)

☆☆ 当日スケジュール ☆☆

10:00~受付開始

10:30~11:00 ベビーマッサージ

11:00~13:00 いつものランチ&おしゃべりタイム

(あんよ後のお子さんは11:00~ご参加下さい。

11時~参加の場合は、会費は200 円です。)

インストラクター:助産師 近藤素子

申込先:とも子助産院 tomo@tomo-j.jp

(出産病院に関係なくどなたでも参加できます。)

近藤イラスト白地


5月9日 満月会:~ミルクの上手な足し方を考える~

平成26年5月9日(金) 

講義:18時半~20時半

エルソーラ仙台 研修室 (先着30人まで) アエル

満月会:母乳育児支援を学ぶ会

テーマ:「人工乳の補足 ~~母乳育児の継続に有効な補足の仕方を症例を通し考える~~」 

講師: 菅原光子 ラクテーションコンサルタント・助産師 イスキア助産院 院長

対象: 母乳育児を支援している方・助産師ほか

参加費:3000円

 

申し込み先:とも子助産院
メール:tomo@tomo-j.jp

 


ふくふくサロン(フットケア)

IMG_2979

IMG_2984

ふれる・さする・・。

キモチいいね。

IMG_2988

覚えて帰って、家族にもやってあげよう!

IMG_2986

IMG_2990

IMG_2991

IMG_2997

IMG_2980

IMG_2987

IMG_2998

 

 

 


3月5日(水)17:00から NHK BS1に 注目!

ませNHKのBS1に、とも子助産院の
佐藤由美子助産師・佐藤真理子助産師が映るかもしれません。

放送予定:3月5日(水)17:00から NHK BS1

NHK BSとNHK WORLDで放送されるTOMORROWという番組で、助産師仲間の武者たちの活動が取材を受けました。

名取市文化会館でのベビーマッサージと、国見小でうぶごえ座に
イエメン人のサファ・カルマンさんが取材にいらしたそうです。
中東の方の文化から見るとべビマやうぶごえ座はどんなふうに見えるんでしょう.

番組のサイト
http://www.nhk.or.jp/ashita/tomorrow/

ネットでは、英語放送ですが、

3月のTV放送はでは日本語です。良かったら見て下さいませ。
まんまはうす 武者助産師のブログ
http://blog.livedoor.jp/mammahouse/archives/35892347.html


ページトップ