検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

おっぱいが、上手く吸えない赤ちゃんのために

 母乳相談をしていて、意外と多いのが、「ママの乳首を吸ってくれない。」とか、「吸わせると痛くて、吸わせられない。」という相談です。
 病院では、「とにかく吸わせつづければ、おっぱいは出るようになるから、がんばって!」と励まされて退院してきます。確かにそのとおりなのではありますが、ママ一人での頑張りには限界もあり、もう少し手助けがあったらうまくいきそうなのに~、と思うこと、しばしば。

 そこで、助産院でデイケアを開始することにしました。

9時にチェックイン、15時チェックアウト。助産院の昼食が付きで、10000円。

その間に、赤ちゃんのペースに合わせた授乳練習を数回できたらいいなあと思います。

30分刻みで予約をいただいていたこれまでの母乳母乳外来では、時間が限られているので、赤ちゃんがその時間内に必ずしも飲みたくなるとは限らず、結局、何度か外来に足を運んで頂くことになってしまっていました。だったら、1日じっくり濃密にみて、なるべく早い解決につなげた方が良いかと思いました。

母乳の練習だけでなく、

産後の疲れでちょっと休みたいなあと言うママや、

日中ひとりで過ごすのが不安だなあという新米ママさん、

未熟児室を退院して、その後の育児に不慣れなママ、

産後入院するほどではないけれど、ちょっと助産院で過ごしたいという方に使って欲しいです。

産科の入院日数が年々短くなってきています。

十分におっぱいが熟れて母乳分泌が軌道にならないうちに退院となるケースも沢山あります。

乳頭混乱といって、哺乳瓶が大好きでママの乳首を嫌がる赤ちゃんもいます。

そんな赤ちゃん達のために役にたてたら、嬉しいなあと思います。

   ≪ デイケアにおいでになるときの持ちもの≫

  • 母子手帳
  • 保険証
  • 授乳記録(つけている方のみ)
  • ママのパジャマ または、授乳しやすいリラックスウエア
  • 赤ちゃんの着替え・オムツ・おしりふき・タオルなど
  • ミルクの補足が必要な方は、哺乳瓶・ミルクなど
  • そばにあるとホッとするもの
  • 料金:10000円

≪助産院で用意してあるもの≫

  • 寝具一式
  • 昼食と飲み物
  • 哺乳瓶消毒の用具
  • 母乳マッサージ用のタオル
  • 搾乳機(手動・電動)

その他は、お問い合わせください。


もしもし~、元気ですか~?

お姉ちゃん先生も、診察中。


4月3日のベビマ


分娩週数表のび~る

とも子助産院では赤ちゃんがうまれると、廊下に貼ってあるグラフに、その方の妊娠週数の欄にシールを貼ります。

助産院でうまれた赤ちゃんの数だけのシールが貼られています。

ほぼ正規分布。

棒グラフが長くなって2枚目に突入したときは。感慨深かった~。

いろんなお母さんの顏が浮かびます。


同伴入院のこども達

 とも子助産院では、上の子さんが、ママの出産につきあって、一緒にお泊りしていることがよくあります。

平日の昼間は、一時預かりを利用して近くの保育園で過ごしてもらっています。

送迎は、託児ボランティアのポケットさんがしてくれます。

 今日は、日曜日。保育園もお休み。

駐車場でシャボン玉大会。

山口助産師の小学生の娘さんが、一緒に出勤してくれて遊んでくれました。

お母さんごっこで楽しく過ごしました。

上の子同伴入院のつらいところは、子供達が風邪をひいたり、体調を崩すと帰宅していただかないといけないことです。

ママが一番恋しくなるときに、離さなくていけないのが心苦しいけれど、

やはり新生児と、風邪引きさんを一緒にはおけないので、そんな時はパパの出番。

転勤族の妻たちよ。

合言葉は、遠くの親せきより近くの他人!

いざという時に、頼めるトモダチを沢山作りましょうね~。


ページトップ