検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

長命館公園のお花見

長命館公園

スタッフと母と3人で、助産院の隣山に花見に行ってきました。
公園を1周散歩するだけの、宴会なしの質素なお花見です。
せめて、お団子とお茶でも持参すれば、よかったかなあ。

展望台に昇ると、助産院が見降ろせます。

一面、ピンク。
今年の春は、ちょっと寒くて遅めのお花見になりました。
日陰の斜面には、カタクリの花も可憐にさいていました。
それにしても桜って、なんでこんなに、ウキウキした気持ちになるんでしょう?
満開のタイミングで、幸せでした。


雨のゴスペルフェスティバル 2009

冷たい雨の仙台ゴスペルフェスティバルでした。

気合い満点、楽しく歌い倒しました~!


初産婦さんの里帰り出産

ピンポ~ン!
 「ちょっと聞きたいんですけど・・。」
ちょっと、うれしそうな、奥様のお顔がアップで、玄関にモニターに。
 「妊婦さんですか?」とうかがうと、
 「あら~!いやだわ~、妊婦は、娘です~。『こっちに帰ってきてお産したいから、予約しておいて。』っていわれたんだけど、どこの婦人科もお産してないっていうし、お宅はどうですか?」
 こんな初産婦さんの里帰り出産の相談が、最近、多くなりました。
予約なく直接来院、しかも、ご本人ではなく、プレ婆・プレ爺たちが、イソイソと事前調査・・・(笑)
 初孫ちゃんを、迎える喜びに満ちて、張り切る先輩お母さんたち。嬉しすぎて5センチくらい、足が地面から浮いているようにも見えます。
 そして、びっくり!産めるところが、本当に少ないっていうこの事実。

(今年、とも子助産院にやってきた燕ご夫妻。)
 申し訳ないのですが、当助産院は、おもに2人目以降のお産をしていて、初産は来年の1月分から予約を取り始めたばかり・・・。しかも初期から当助産院に通院できる方のみ限定。
 そんなわけで、初産の里帰りは、受け付けていないのです。ごめんなさい。
 里帰り出産。日本の古き良き習慣だと思います。
実家に帰って、のんびりゆっくり甘えながら、慣れない育児のスタートを切る・・・。実家の両親は、初孫の誕生を一緒に楽しみ、しばし若き日の自分にタイムスリップ、そしてちょっぴり若返る。娘は親になって知る親のありがたさをかみしめ、またひとつ大人になる。
 ところが、分娩予約がなかなかとれない!
 仙台に、里帰りを予定している、初産婦さん、早めに医療機関の予約をどうぞ。
以下のサイトが参考になります。
 
 仙台市の分娩取扱施設
仙台市で分娩できる施設は、ここに掲載されている19施設のみです。
 初産婦さん、サークルやいろんなクラス・母乳ケアは、助産院でお産予定でなくても参加できます。
どうそ、おいで下さい。そして、2人目を授かったら、また、助産院を思い出して下さいな。
 「初めてのお産・育児は、親の近くでしたいけど、両親とも現役仕事人で、お世話してもらえそうにないんです・・・。」
 そんな方には、助産院への産後入院がおススメです。
病院退院後、助産院でのんびり過ごす・・・。ニュー爺も、ニュー婆も、仕事帰りに毎日、孫ちゃん抱っこし放題。「産後、何を食べさせたら、いいの・・?沐浴は腰が痛いし・・・。私は、ミルクで育てたけど、母乳ってどうやるの?」なんて、心配も無用です。
 仙台には、産後ケア専門の、 こんの助産院 があります。ぜひ、アクセスを。
 産後の元気さは、個人差が大きいです。
海外では、日本のように長い入院をするところは、ほとんどないと聞きます。
元気な産婦さんが、「夫と2人でなんとか、がんばる!」というのも、大いに結構。
仙台市には、 育児ヘルプサービス もあり、そんな家族に好評です。

(見事、立派に6羽を育てあげ、巣立たせ、旅立っていきました。)
 皆様のご安産をお祈りします。そして、安らかな母乳育児のスタートを。
 
 
 


ナビは、住所で検索!

りりり~んと、電話。
ママ 「助産院の場所を教えてください。」
助産師 「今、どこにおられます?近くに何が、見えますか?」
ママ「新しい生協が見えます。七北田コミュニティーセンターのところです。」
助産師「あ~、ナビで電話番号検索しましたね。」
しばしば繰り返される、ナビに騙され事件?!
助産院を七北田から、野村に移転して、早6年になりますが、
電話番号が変更にならなかったこともあり、
カーナビで、電話番号検索をすると、
古い助産院の住所に誘導されてしまうようなのです。
春になって、転入者が多い季節です。
また、ナビで迷子になる方が続出するかもしれません・・・。(笑)
とも子助産院は、北環状線沿いの加茂ゴルフ練習場のとなりです。
七北田小中学校の近くに誘導されたら、それは、間違いです。
住所検索でおいで下さい。
お待ちしております。
只今、チューリップが満開です。

 


春ですね

気がついたら、いつの間にか、春がきていました。。

相棒が、せっせとスタットレスをはずし、タイヤ交換をしてくれていました。

となりの田んぼで、田おこしが始まり、トラクターの軽快な音にワクワクします。
泉ヶ岳の雪も少なくなってきたようです。

たんぼのあぜ道に、野の花が咲き始めました。

うちの庭にもクリスマスローズが、ひそやかに咲いていました。
陽気にさそわれ、久々に庭仕事。
クロッカスが咲いて、チューリップの芽も伸びました。
北風にさらされて、まるでキムチのようになっていた
葉牡丹やパンジーも春の日差しに、うれしそうです。
作並方面へ行ってきたかたの話によると、
スギ花粉がモウモウと立ちこめて、
まるで山火事のようだった・・・とのこと。
アレルギーのかたには、受難の春ですね。


ページトップ