検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

生きている化石!とは、言わせない・・・。

久々に開催のまごまご講座。
8組のご家族の参加があり、盛り上がりました。
TBSラジオの取材まで入って、熱心なプレじいじ・プレばあばの孫談義に花が咲きました。
企業戦士で我が子の育児には、とんと関れなかった男性達も、腕まくりで孫の誕生を待ち構えておられる姿が微笑ましい。
孫にはどんなプレゼントが喜ばれる?そうですね~。
モノのあふれるこの時代、何かのコマーシャルではありませんが、
モノより思い出のプレゼントが、おススメ。
お小遣いを上げるなら、孫より息子の妻(いわゆるオ嫁サン)に上げたほうが、マルく収まる・・・なんて裏技も、孫攻略マニュアルには載ってますね~。将を射んと欲すれば・・ってことでしょうか。
「昔の遊びを教えよう!」っていったって、ニューエイジ爺は、剣玉もお手玉も出来ません。
携帯メールを覚えて、孫とメル友になるってのは、どうでしょう?
結論:なんてったって、うちの孫が一番かわいい!    はい。そのとおり。
参考文献・・「孫にモテるための本」
        「孫育ての時間」


新聞に記事掲載

 
河北新報の4月16日朝刊に記事が載りました。
何度も熱心に取材に来てくださり、記者さんたちのプロとしての仕事ぶりに関心しました。
産科の危機は、医療職だけで解決できる問題ではありません。
多くのお母さんたち・医療消費者の皆さんがいっしょに考えてくれるきっかけになったらいいなあと思います。
記事の内容は、こちらから。


助産師会 泉地区会

助産師会の泉地区会がありました。
80代90代の産婆諸御姉さまも、元気に参加されました。
お産の武勇伝披露大会が延々と・・。
時間切れにて、続きは次回に・・ということでお開きになりました。
生涯現役!ってこういうことですね。感服。


アロマの会 

 7人のママの参加がありました。
ルームスプレーとぬり香水が好評でした。
次回は石鹸に挑戦します。  by nakamura.


新生児蘇生研修

  
 もしものために、助産院内で新生児の蘇生研修を行いました。
講師を引き受けてくださった小児科医の高田先生は、赤ちゃんの練習人形4体、子供の練習人形4体を持参してくださり、今話題のAEDの装着から酸素マスクの当て方まで、体験できました。実際的なシュミレーションの場面では、女優になりきって、救急蘇生。「助産師さんたち、リアルですね~。」といわれました。(笑)現実には出会いたくないけれど・・・。
 研修講義中にも、助産院内でお産がありました。ご安産で、元気な赤ちゃんでした。
助産院のお産は、穏やかで平和なお産がほとんどなだけに、いざというとき、あわてないように、
日ごろの訓練が大事だなあと思います。
 先生、ありがとうございました。


ページトップ