検索

トップページ > ブログ一覧

ブログ

とも子助産院のCOVID-19対応

1、宮城県内で出産される妊婦さんは、PCR検査を無料で受けられます。

検査予約は妊娠32週以降です。希望される妊婦さんは、ご相談ください。(令和6年3月末まで)詳しくは、こちら

2、同居家族の面会は通常通りとしております。

妊産婦や新生児は、感染に弱い状況にあるため、特別な配慮が必要なことは、当然のことです。しかし、「産婦が一緒にいたい人と一緒にいること」が、産前産後の経過を順調にすると考えます。よって下記の条件をお守りいただきながら、同じ家に暮らしているご家族の面会は通常通りとしております。

*流行区域への滞在歴がないこと。
*感染が疑われるような症状がないこと。
*検温・手洗い・消毒・マスク着用に協力いただくこと。

当助産院は以前より、同居していない方の面会は認めておりません。「1部屋1家族」を原則としており、診察は予約制ですので、待合が過密になることは、ありません。出産前後、同居されているご家族であれば、出産時のみを面会制限しても、感染リスクは変わらないと思います。

コロナ感染拡大の状況によっては、対応が変更になることを、ご了解ください。

 妊娠30週以降での転院は受けつけておりません。産後ケアでご利用ください。

3、講座・サークル活動について

R5.4月より、徐々に再開しております。スケジュールは、サークルカレンダーをご覧ください。
沐浴レッスン・お産リハーサルクラスは、個別指導を行います。
予約制です。お問い合わせください。

4、当助産院の感染対策について

各所にアルコール消毒液を設置し、職員は検温・手洗い・消毒・マスク・換気を行っております。処置によりガウン・手袋・フェイスガードも着用します。
ケアに使用する衛生材料は、なるべく使い捨ての資材を利用し、器械類はオートクレーブ滅菌にしています。使い捨てにできない器材についても、洗浄・消毒により、清潔を保つようにしております。

 とも子助産院
令和3年4月28日


あむあむちゃん入荷

気仙沼より、あむあむちゃんと黄色のストラップが入荷しました!

検品作業、ラッピングをして、皆様にお届けにあがります。

 

気仙沼の編み手さん、いつもありがとうございます。かわいいですね〜癒されます。

毛糸のおっぱいプロジェクト担当:斎藤


畑側駐車場が広くなりました.

春の嵐、お天気がよいのは嬉しいですが風がつよい日が多いですね〜。

とも子助産院の第二駐車場(畑側)が広くなりました^^
ここからみえる景色が大好きです。たまには空を見上げてのびのびしましょー。
(石澤)


3月の助産院ごはん 

こんにちは(^_^)/~

桜も咲いて春満開の今日この頃です。

気持ちの良い気候が続き、幸せですね(^^♪

今日は3月の助産院ごはんをお届けいたします。

毎回美味しくて、満たされます、、、、(飯テロ注意ですよ)

記:望月


求人:とも子助産院の家事(調理)スタッフ募集

おかげさまで、スタッフ決まりました。募集終了。

2021年4月26日

 

とも子助産院 家事スタッフ募集(おもに調理)

お料理が得意でお子さんが好きな方、とも子助産院で、お母さんと赤ちゃんたちのために力を貸してもらえませんか?一緒に働きましょう。

ご応募、お待ちしております。

  • 10時~14時(休憩あり)
  • 週に2~4日 出勤(要相談)
  • できれば土日祝日もシフトに入れる方
  • 現在6名在籍、(調理担当は4名)
  • 他はお問合せください。

時給: 900円 (試用期間2か月・同額)

労災保険あり。 交通費支給。 車通勤可。 駐車場無料。

 

プリントができるかたは、下記書類を、メール添付か郵送でお送りください。

(2つのファイルの内容は同じです)

スタッフ履歴書(エクセル形式)

スタッフ履歴書(PDF形式)

 

プリントできないかたは、市販の履歴書でもOKです。

 

〒981-3124 仙台市泉区野村字野村95-6 とも子助産院 伊藤朋子 宛

メール: tomo@tomo-j.jp

電話:022-772-5960


ページトップ