分娩費用の健康保険適応が検討されています。
「お産を女性の手に取りもどすネットワーク」 菊地栄さんたちが、
出産の体験やケアに関する当事者へ向けた緊急アンケートを行ってます。
締め切りは、8月末日です。
下記、分娩を経験している当事者、お母さんたちへ入力のお願いと、拡散にご協力ください。
https://forms.gle/vMmxQ1xvX2tuAfsH9
心の納まりどころのよいお産と医療のために、良き制度となってほしいです。
お母さんの声を届けましょう。
伊藤朋子
トップページ >
分娩費用の健康保険適応が検討されています。
「お産を女性の手に取りもどすネットワーク」 菊地栄さんたちが、
出産の体験やケアに関する当事者へ向けた緊急アンケートを行ってます。
締め切りは、8月末日です。
下記、分娩を経験している当事者、お母さんたちへ入力のお願いと、拡散にご協力ください。
https://forms.gle/vMmxQ1xvX2tuAfsH9
心の納まりどころのよいお産と医療のために、良き制度となってほしいです。
お母さんの声を届けましょう。
伊藤朋子
まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、最近は、真夜中に虫たちが涼しい音色を奏でています♪立秋が過ぎ、少しずつではありますが、秋の気配を感じることもあります。
とはいえ、日中は尋常じゃない暑さですね。9月も気温が高くなる予想だそうです(>_<)
暑さに負けず、気持ち良く秋を迎えたいですね(^-^)
今月もスタミナたっぷり助産院ごはんをご紹介します♪
*夕飯はお魚料理が中心です(^-^)
記:スタッフ手代木
とっても可愛い「くまのキーホルダー」が仲間入りしました(*’▽’)
寝る前のくまさんや、くまのパン屋さんなど、どれにしようか迷ってしまいそう(*‘∀‘)
癒し系のくまさんは、赤ちゃんの手のひら位の大きさです♡ぜひ、手にとってみてくださいね♪助産院で販売しております(^-^)
記:手代木
赤ちゃんを迎えるプレパパと これから始まる赤ちゃんとの生活について考えていく講座です。お二人目以降のパパも、参加OK。プレママも一緒にご参加ください。
講師:助産師 近藤素子
会場:野村コミュニティーセンター 2階会議室
時間:10時~12時
参加費:1000円
申し込みフォームは、こちら
とも子助産院以外で、出産のかたも、参加できます。
★各回 10:00~12:00 / 祖父母サロンのみ10:30~12:00
開催地: 仙台市泉区
①野村コミュニティセンター
②とも子助産院
③他、
会場が確定次第、HPにてお知らせします。
参加料金:各クラス¥1,000(税込み)
申し込みフォームは、こちら
担当:とも子助産院 助産師 高野、望月、近藤、千田
※お申込み後完了後、詳細をメールにてお送りいたします。
お問い合わせ: aino87hana@gmail.com(高野)
とも子助産院の周辺は、朝からセミが元気いっぱい鳴いています(^-^)
これからが、夏本番!何とか、この暑さを乗り越えたいですね。
今月も助産院ごはん(昼食)をご紹介します♪
記:スタッフ手代木