東北もいよいよ梅雨に入りましたね。雨にも負けず、助産院では今週も、元気な産声が聞こえています。
では、今週の助産院のごはんを紹介します。
記: 庄子(聡)
トップページ >
東北もいよいよ梅雨に入りましたね。雨にも負けず、助産院では今週も、元気な産声が聞こえています。
では、今週の助産院のごはんを紹介します。
記: 庄子(聡)
助産の質を第3者評価し認証する「助産所機能評価」を2012年に受け、認証を得ておりましたが、この度、5年おきの再認証のための書類審査や現地調査を受け、無事に認証継続OKの評価をいただくことができました。
日本助産評価機構の助産所適格認定を受けている助産所は、日本に7か所。その中で、とも子助産院は、第4番目です。これからも、お産の安全と質にこだわって、妊婦さんと子育て中の家族に寄り添っていきたいと思います。
日本助産評価機構について、詳しくはこちらをご覧ください。
2011年の東日本大震災のとき、2016年の洪水のとき、多大なる支援を皆さんからいただきました。続けられないかな~と思う危機に出会うたびに、「もうひと頑張り、もう少し、もうちょっと・・・!」と、日々を過ごしてきました。一緒に頑張ってきた仲間たちと、応援して下さっている皆さんに、深く感謝申し上げます。
大好きな妊婦さんと赤ちゃんと一緒に過ごせる日々に、感謝します。
いつもお世話になっている宮城大学の塩野教授が、
産後クライシスの予防のために立ち上げたwebサイトに
「ケロケロ助産院」と名付けました。
出産・子育てって、大変なことがいろいろあるけど、「ケロケロ」っと深刻にならず楽しく過ごしていけるように~と語ってました。
マジメな話ですが、イラストが楽しくて、面白くて、ためになる。
どうぞ、見てください。
そして、宮城県助産師会の公開市民講座としても、産後クライシスの講演を企画しております。
一般の皆様も、どうぞおはこびください。9月8日(土)です。
助産師の研修会は有料ですが、「産後クライシス」の
市民公開講座は参加費無料で申し込み不要です。直接会場にお越しください。
暑くなりましたね。キッチンからの眺めも青々とした稲がきらきらまぶしいです。
今月からお料理スッタフ庄子が担当します。
それでは助産院ご飯を紹介します。
記:庄子
今日は、生後5ヶ月の赤ちゃんも参加して下さいました(^-^)
看護学校の実習生さんもサークルに参加し、
皆さん和やかな雰囲気で、オリジナルの可愛い授乳紐を作りました。
次回のふくふくサロンは
7月18日(水)10時~12時・野村コミュニティセンターで
フットケアの会を行います。
皆さまのご予約待ちしております。
記:手代木