検索

トップページ > お産 > ページ 7

ブログ お産カテゴリー

助産師になりたいあなたへ

助産師になりたいあなたへ

 

看護協会のサイト「女性の一生をささえる助産師」

動画の馬目さん、いいです。(^O^)/

https://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi/index.html

 

栃木の院内助産院、出産シーン素敵です。

http://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi_ninshin/index.html

 

豊倉先輩、かっこいいです。

http://www.nurse.or.jp/home/kango/sub/josanshi_josanin/index.html

 

厚生労働省のサイト「看護職のキャリアと働き方支援」

働く場所をみてみる・・・助産所

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/nurse/place/pg-maternityhome.html

 

日本助産師会のサイト・・・助産師をめさずかたへ

http://www.midwife.or.jp/midwife/index.html

 

 

とも子助産院は、10校以上の臨床実習を引き受け、看護師・助産師の養成に貢献しています。よりよいケアを目指して、ともに学び続けています。

 

 

 


仙台市で産後ケア事業が始まります

とうとう仙台市でも産後ケア事業か始まります。

11月6日に発表されました。

 

仙台市のサイト

市長さん記者会見動画(ユーチューブ)

 

2019年1月から、

仙台市民で産後3か月まで、仙台市に申請して認可されるたママは、

産後ケアのお泊りは、1日6000円(1泊2日で12000円・昼夜朝昼の4食つき)

ランチ付きのデイサービスは、3500円で利用できるようになるようです。

お子さんやご家族も一緒に利用する場合は、追加料金がかかります。

 

仙台市民以外と、認可のない方は今まで通りの価格です。

 

ママ達が使いやすい制度になりますように。

もっとママの負担額が減りますように。

他の市町村にお住まいのママ達も使えるようになりますように。

出産・育児が楽しくできる街になりますように。

願います。

まずは、第一歩。仙台市が踏み出しました。うれしいです。

 

とも子助産院の産後ケアごあんない

 


バランスボールdeセルフケアの会 11月12月の予定

%e3%81%82%e3%82%86%e3%81%afbb%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab1

 %e3%81%82%e3%82%86%e3%81%afbb-%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88 

バランスボールで有酸素運動。誰でも楽しくはずめます。

 平日クラス10151130 参加費 900

 

対象

産後2か月以降の方。

産後以外でも、どなたでも楽しめます。

参加費  900円/回

* ボールは、こちらで用意しています。お気軽にご参加ください。

* 運動ができる、体を締め付けない服装でおいでください。

* エクササイズは、素足で行います。
* 持ち物:飲み物・汗拭きタオル・必要に応じて着替え。

* お子様同伴の方は、お子様のお菓子や飲み物、お気に入りのおもちゃなど。

%e3%81%82%e3%82%86%e3%81%afqr   お申込みは、こちらのフォームよりどうぞ。

 

自動返信メールが届かない場合は、メールエラーの可能性があります。

maikoayuha1024@gmail.com が、受信できる設定にしてください。

3日以内に連絡がない場合は、お手数ですが、090-5768-5660(あゆは) まで電話でお問い合わせください。

あゆはクラスのブログは、こちら 

%e3%81%82%e3%82%86%e3%81%afbb%e4%bc%9a%e5%a0%b4

 

 会場マップ お主な会場ご案内 印刷用:PDF 

 

バランスボールに座り、その弾力を活かして弾み、体幹の筋肉を使いながら有酸素運動をすることで、代謝をUP。姿勢の見直しや骨盤底筋などを整えつつ、体力&筋力維持を狙うエクササイズです。

お子さんを抱っこしながら、又は危険のないよう見守りながら身体を動かしていきます。

%e3%81%82%e3%82%86%e3%81%afbb%e5%86%99%e7%9c%9f

これまでの開催の様子は、こちらをご覧ください。 

とも子助産院のサークル 最新スケジュールはこちら

 

 

 

とも子助産院の出産のご案内

 


お産リハーサルクラスと助産院見学会

11月4日野村コミュニティセンターにてお産リハーサルクラスをおこないました。

うぶごえ座の井本さんも参加してくださいました。

病院や助産院で出産予定のご家族と、上のお子さんもいっしょに和やかな雰囲気です。

「助産師になりたい!」という、中学生さんも来てくださいました。

 

とも子さんによる分娩の流れのお話の後はお産の劇。

四つん這いの格好はどうかしら。

産婦が、陣痛の合間に寝息たてて、すっかり寝入っています。

元気に呼吸しているので、へその緒を切っても大丈夫です。これからは、赤ちゃんは自分で息をして、自分でおっぱいを飲んで育っていくようになりますね。

 

この講座のあと、御希望のかたには、助産院の施設見学をしていただきました。

ご参加いただきありがとうございました!

(石澤)

とも子助産院での出産のご案内

 

 


H30年度、宮城の助産所安全管理評価

2018年10月15日(月)に、日本助産師会の助産所安全評価を行いました。

毎年10月に、宮城県助産師会の安全対策委員と会員で、県内の分娩を扱っている助産所を訪問して、安全管理評価表(64項目)に基づきチェックし合い、情報交換をしています。

大崎市のははこっこ助産院では、超音波の装置を新機種に入れ替えたそうで、おニューをお披露目いただきました。

ははこっこ助産院の火災自動通報装置。

こんの助産院の沐浴室。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産後入院専門のこんの助産院は、昨年までは、分娩を扱っていない助産院ということで、評価対象としておりませんでしたが、今年から参加いただきました。産後ケアはこれから注目の分野です。

とも子助産院では、あたらしいスタッフも交え、助産所でのお産を説明するためのパンフレットや書類の工夫について、話し会いました。

森のおひさま助産院では、記録の残し方や防災対策についての取り組みをうかがいました。

それぞれ、工夫しながら、特徴あるケアを展開しています。

地域密着で、これからもお母さん方に喜ばれるケアを安心安全に提供していけるように、仲間たちと頑張っていきたいと思います。

(伊藤朋子)

 


ページトップ