まもなく、十五夜です。米が無事に収穫できたことに感謝し、次年の豊作を祈願する行事だそうです。
ここのところ各地でお米が売り切れてしまったニュースを拝見しましたが、そろそろ、宮城も新米が出回るころです。今年も美味しい新米をいただけることに感謝いたいですね(^-^)
それでは、9月前半に助産院ごはんをご紹介します♪
記:スタッフ手代木
まもなく、十五夜です。米が無事に収穫できたことに感謝し、次年の豊作を祈願する行事だそうです。
ここのところ各地でお米が売り切れてしまったニュースを拝見しましたが、そろそろ、宮城も新米が出回るころです。今年も美味しい新米をいただけることに感謝いたいですね(^-^)
それでは、9月前半に助産院ごはんをご紹介します♪
記:スタッフ手代木
秋の気配を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
秋といえば食欲の秋ですね♪食事を美味しくいただけるのは幸せなことですね(*‘∀‘)
それでは助産院ごはんをご紹介します♪
【朝食】
*白米
*大根とお麩の味噌汁
*ウィンナーと厚焼き玉子
*大根と人参、ちくわの炒め煮
*きゅうりとミニトマトの塩麴漬け
*ヨーグルト
*ブドウ
【昼食】
*もち麦ごはん
*オニオングラタンスープ
*豚肉のにらドレッシング
*高野豆腐の揚げ煮
*きのこと長芋炒め
*にんじんラペ
*パイナップル
【夕食】
*白米
*しめじとワカメ、みょうがの味噌汁
*メヌケの粕漬け
*鶏肉と大根、人参の煮物(インゲンを添えて)
*豆苗とちくわ和え
*小松菜とコーンのごまマヨネーズ和え
*モロヘイヤとひじき、桜えびのお浸し
記:スタッフ手代木
まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、最近は、真夜中に虫たちが涼しい音色を奏でています♪立秋が過ぎ、少しずつではありますが、秋の気配を感じることもあります。
とはいえ、日中は尋常じゃない暑さですね。9月も気温が高くなる予想だそうです(>_<)
暑さに負けず、気持ち良く秋を迎えたいですね(^-^)
今月もスタミナたっぷり助産院ごはんをご紹介します♪
*夕飯はお魚料理が中心です(^-^)
記:スタッフ手代木
とも子助産院の周辺は、朝からセミが元気いっぱい鳴いています(^-^)
これからが、夏本番!何とか、この暑さを乗り越えたいですね。
今月も助産院ごはん(昼食)をご紹介します♪
記:スタッフ手代木
天候不順が続いております。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
高温多湿の日が続きますと体力も奪われ、気力までも失われてしまう気がします。せめて、ゆっくりお風呂に入ることが出来ればよいのですが、産後のママ達はそうはいきません(>_<)
とも子助産院では、シャワー浴の他に足湯もできます♪お部屋で足湯をしながら、ゆっくりお過ごしいただけます。
そして、何より当院自慢の食事をゆっくりお召し上がりくださいませ♥
来院された時よりも、元気になってご帰宅いただけましたら幸いです(*’▽’)
記:スタッフ手代木