検索

トップページ > 助産院の近況 > ページ 152

ブログ 助産院の近況カテゴリー

助産院でのお産・・森のおひさま助産院

森のおひさま助産院が、ウィークリー仙台に紹介されました。

助産院のお産のよさをママ達が語ってくれて、うれしいなあと思いました。

記事のアイコンが、哺乳瓶マークだったのが、ちょいと残念。

赤ちゃんというと、哺乳瓶・・・という図式がどうしても、刷り込まれているんでしょうね。

赤ちゃんといったら、おっぱい!と浮かんでほしいなあ。

産後入院無料の事業の記事ものりました。

条件が大幅に緩和されて、同伴のお子さんの分も負担なしとなりました。

里帰り予定だったご実家が被災して帰れない・・・というケースも対象になります。

3月末で終了なので、多くのお母さんに使ってほしいなあと思います。


毛糸を届けに来てくれました

助産院出産のママが毛糸を届けがてら、こども達の成長を見せに来てくれました。

赤ちゃんたちも、あっという間に、いっちょまえのお兄ちゃんです。


事業助成金をいただきました

昨日、1月8日は、日本BPW(ビジネス・プロフェッショナル・ウーマン)というところからの、事業助成金授与式が仙台市サポセンでありました。

光栄なことに第1回目として、選ばれたのは、私たちの毛糸のおっぱいプロジェクトと、

岩手県ののりの加工会社さんと

津波被災地での食堂を始めたママさんチームの

3団体でした。

「女たちの女たちによる仕事つくり」

古くから地方の女性たちは、農業・漁業・・さまざまな家業の重要な担い手だった。

でも、女たちがどんなに働いても、その収益が直接、女性たちの手に渡ることは少なかった。

少しでもいいから働いた糧を現金にして女性達に手渡したい。

そして、自分の好きなものを自分で選んで買ってほしい。

この支援をもとに、毛糸のおっぱいプロジェクトをもっと発展させて行きたいと思いました。


NHKのテレビに出ま~す。1月11日11時~

 1月11日(水)11時~12時のNHKテレビの総合に、毛糸のおっぱいプロジェクトが、出演することになりました。

東北情報パレット

実行委員長の北原さんと、伊藤が出る予定です。

助産院にお産があったら、広報部長の松田さんが出ます。

1時間番組の中の数分とは思いますが、お時間あるかたは、どうぞ見てくださいませ。


無料の母乳ケア・無料の産後入院は3月末まで

新年からは、被災状況にかかわらず被災3県での子育てしているママに、助産師のケア無料の支援を開始できることになりました。

「被災地の母と子げんき事業」です。

これも、いまのところ3月末までの限定ですが、地域母子活動全般への支援として、有志の助産師で立ち上げたMIJO(みやぎ元気助産師チーム)が主体となって、日本財団の助成をうけ活動しています。

母乳マッサージだけでなく、赤ちゃんの体重測定や、なんとなくの心配・・という相談にも応じることができます。

ジョイセフによる助産師活動支援による母乳外来利用者は、6月から~12月末の半年間に、とも子助産院は、のべ317名に上りました。

お母さんとこどもが幸せでないと、世の中全部幸せになりません。

せっかく届いた義援金です、支援してくださった方たちの気持ちをありがたく受け取って、未来のこども達のために使わせて頂こうと思います。

震災後、さまざまな団体より支援いただき、助産院でのケア無料で提供することができています。

宮城県助産師会が行っている産後入院事業については、3月末で終了予定です。

被災地での母児あずかりによる産後ケア推進事業

 当初はどれほどのニーズがあるか読めなかっため、適応ケースを厳密に絞っており助産院へ避難したい希望があっても応じられないケースもででしまいました。今になって申し訳なかったと思い、とても残念です。10月より助産院への産後入院の条件が緩和され、上の子さんの入院も無料でお受けできることになりました。また1歳未満の乳児を養育中のお母さんで困っているかたは、助産院に泊ることができるようになりました。残り3カ月間、全国から託されたプレゼントを、ママと赤ちゃんへ助産師のケアという形で渡す役割を果たしていきたいと思います。

どうぞ、ご利用下さい。


ページトップ