検索

トップページ > 母乳 > ページ 6

ブログ 母乳カテゴリー

母乳準備クラス

IMG_0002

母乳準備クラス。

急に暑くなってきたので、冷たいお茶を飲みつつ、母乳の話。

IMG_0005

 

赤ちゃんが、哺乳瓶に慣れてしまって困った人、

母乳が出すぎでつらかった人、

バス停で、知らないおばちゃんに、「母乳で育てなさい。」と言われて、凹んだ人・・。

 

IMG_0007

 

初産婦さんは、先輩ママからいろんなエピソードが聞けました。

 

IMG_0010

 

赤ちゃんの泣き声は、胸がドキドキします。

母親を焦らせる声ですね。

さあ、そんなときどうする???

 

IMG_0011

 

毛糸のおっぱいプロジェクトの あむあむちゃんと、あむあむおっぴを使って、おしゃべり。

 

IMG_0012

 

窓のそとでは、のどかな田植え風景。

七北田川をさかのぼって、カモメの集団が来ていました。

 

IMG_0017

 

燕も巣作りに忙しそうです。

 

IMG_0018

 

次回の母乳準備クラスは、利府のたかだこども医院にて、

6月22日(水)14時~開催予定です。

 

伊藤朋子@とも子助産院

 

 

 

 


被災地のお母さんと赤ちゃんに

被災地のお母さんと赤ちゃんに

災害時の母と子の育児支援 の情報が下記で見られます。

 http://www.llljapan.org/2016saigaiformother.html

 

災害時の母乳育児相談~よく聞かれる質問 (FAQ) はこちらから
http://www.llljapan.org/faq_saigai.html

 

一日も早く、安心して過ごせますように。

 

 


11月4日(水)母乳準備クラス

妊婦さんのための母乳準備クラスです。

初めてのママや、今度こそ母乳で育ててみたい!と思っているママにおすすめです。

赤ちゃんと母乳がでる仕組みを知って、安心して赤ちゃんを迎えましょう。

 

会場:とも子助産院

参加費 800円 母子手帳をお持ちください。

最新のスケジュールはこちら

対象 :おもに妊婦さんとその家族向け向けです。
助産院以外でお産予定の方も参加できます。
託児はありませんが、子連れOKです。

申込み先 : とも子助産院

TEL 022-772-5960
Mail: tomo@tomo-j.jp

以前の母乳準備クラスの様子は、こちらから


外来ケア料 減免のお知らせ:大雨被害をうけられた方へ

≪減免のお知らせ≫

とも子助産院では、今回の大雨で被災された母子を対象に、外来・講座・サークル参加費の減免を以下のように開始します。

 

自宅や職場が被災した方の外来ケア料・講座・サークル料

床上浸水の方・無料

床下浸水の方:半額

 

対象:とも子助産院の外来ケア・講座・サークル参加費

期間:2015年9月19日~2015年12月24日

予約の際、お申し付けください。

尚、9月21日(月・敬老の日)はお休みしますが、
9月22日(火)・9月23日(水)は営業日といたします。

 

 

公の支援では、
「住民が対象、事業所は対象外。」「住居部分だけの支援です。」とあちこちで念押しされるのが、つらい。
職場が復旧できないと生活も復旧しないのに。

 

自宅の衛生状態が悪くなって避難している母子おられると思います。

家族の務め先が被災したり、自営業で苦しんでおられるご家族も。

 

とも子助産院は、いろんなご縁で沢山のボランティアや物資が集まりました。

お見舞いの言葉も沢山、ありがとうございました。本当に勇気づけられました。
「赤ちゃんのいるところだから・・」と、業者さんたちもまっさきに駆けつけてくれました。
このお礼は言い尽くせません。

 

大工さんたちの活躍のおかげで、おそらく助産院部分については1階も、9月中には完全修復できると思います。

 

2度目の大天災に遭遇していましましたが、幸い、助産師達の腕と2階の助産院部分が無傷でした。

みな様から受けたこのご恩は、世の中の母子に返したいと思います。

 

 


ナースアウト2015 のびすく泉中央

恒例、同時授乳イベント、ナースアウト。

のびすく泉中央で、7月8日11時にせいの!で授乳したママと赤ちゃんたち一同。

image2

おっぱい、いいよね。

大変だけど、今が、一番いいとき。

たっぷりゆっくり飲ませてくださいね~。

久恵さんが作った巨大パイパイ素敵です。

image3

みなさん、今月オープンの水族館、行きましたか?

イルカも哺乳類。赤ちゃんイルカ1頭育てるのに、ママ1頭だけじゃダメなんだって。

育児を手伝ってくれる乳母役や、おばあちゃんや、いとこや、姉妹とか、ママのサポート役が数頭必要で、そんな育児方法をアロマザリングっていうそうです。アロマザリングの動物は、イルカ・クジラ・ゾウ・ヒト。

人間も群れで子育てする動物だから、赤ちゃんはみんなで育てるというDNAの持ち主。

子供のできは、なんでもママの責任にされがちだけど、あんまり気負わず、しんどいときは助けを求めよう。

産直後のママは、体力・気力が10歳分年老いたような状況です。でも、おばあちゃんや世話焼きオバちゃんたちは、赤ちゃんのそばに来ると10歳若返るように思います。初孫を迎えたおばあちゃんたちの様子をみていると、うれしすぎで体が5cmくらい床から浮いているように見えます。まるでシャガールの恋人たちがハグして浮かんでいる絵のようです。おせっかいオバちゃんにとっては、世話焼くのも幸せの元です。ママたちも、甘え上手になってみんなに、赤ちゃんパワーのおすそ分けをしてあげてくださいな。

実行委員のみなさんです。 たのしいイベントをありがとうございました。

ナースアウト2015

image1


ページトップ