検索

トップページ > おしらせ > ページ 2

ブログ おしらせカテゴリー

「忘れ物」の取り扱いについて

  「忘れ物」の取り扱いについて

1.忘れ物の保管は、2週間までとします。それ以降は、当方で処分いたします。

早めのお引き取りをお願いします。

2.郵送での返却を希望される場合は、着払いとさせていただきます。

3.洗濯に出す衣類・ベビー服等には、お名前の記入をお願いします。


とも子助産院の産後ケアを、初めて利用される方へ

R6.4月より、仙台市をはじめ、多くの市町村で、産後ケアの利用予約は、お母さん自身が直接、施設へ連絡をして、予約を取る仕組みになりました。

予約希望の電話をいただいたときに、以下の項目について、お伺いします。項目が多いので、少し時間を頂戴します。

なるべく母子健康手帳を手元に置いて、ご連絡ください。

お伺いする項目

1,産婦さんのお名前(漢字では、どう書きますか?)

出産日はいつでしたか?

2,利用したい日は、いつごろですか?

3,産後ケアの利用券は、申請済ですか?

4,住民票のある住所はどこですか?

5,利用したいのは宿泊? デイサービス? 来所3時間・来所2時間?

6,とも子助産院は、何かで、おいでになったことがありますか?

7,出産施設はどちらですか? 帝王切開?自然分娩?

8,お子さんの在胎週数と出生体重。何人目のお子さんですか?

9,利用したい理由は、どんなことでしょうか?

  ・休みたい。

  ・育児や授乳を一緒に練習したい。

  ・気分転換したい。

  ・なんとなく不安なので。

  ・などなど、そのほか。

10、ご家族も、一緒の利用ですか? 赤ちゃんとママのみですか?

11、赤ちゃんとママに、今、治療中の病気等はありませんか?

12、過去に手術や入院するような病気をしたことがありますか?

13、精神科を受診したことはありますか?

14、アレルギーはありませんか?

15、お食事で、苦手な食品やメニューがあったらお知らせください。

16、どうやっておいでになりますか?タクシー?自分で運転?ご家族送迎?

17、住民税は、課税世帯?非課税?生保? それにより料金が変わります。

18、ご本人と、ご家族等緊急連絡先の電話番号をお知らせください。

19、ご本人とパートナーさんの、ご職業は、なんですか?

20、持ち物について

21、そのほか、なにか気がかりなことがありませんか?

利用にあたり、お伝えしたいこと。

*宿泊とデイサービス(来所6時間)は、産後4か月未満までの利用です。私費利用も同様です。

*市町村により、来所3時間・2時間(相談型)に助成がある場合は、11か月目まで利用可能です。(仙台市に、R6年度このタイプの助成はありません。)

*私費での母乳外来の場合は、月齢に制限はありません。

*ご家族も一緒のご利用の場合は、オプション料がかかります。ご確認ください。

*キャンセルの場合は、前日の10時までにご連絡ください。それまでに、連絡がなかった場合は、理由にかかわらず、キャンセル料を請求します。夜間は、メッセージを留守電に録音してしてください。

*来院時、発熱・下痢・咳など、感染症の疑いがある場合は、利用を中止とします。

*メールやLineでの予約や変更には応じません。電話でお願いします。

*9時チェックイン、15時チェックアウトを基本としております。 チェックインが10時を過ぎるときは、ご連絡ください。

*助産院で分娩があるときは、産後ケアの赤ちゃんのお預かりはできません。お産の方が落ち着くまでは、母児同室で過ごしていただきます。

*上のお子さんの託児はしません。日中は、保育園等へのお預かりをおススメします。

*助産院は、一般家庭に近いつくりの施設です。他の利用者さんの生活音が、聞こえることもあります。

*お支払いは、現金のみです。カードやスマート決済等の扱いはありません。

*浸水想定区域のため、大雨等、洪水警報が出ているときは、施設利用ができません。ご了解ください。

たくさんの質問・説明に、ご協力ありがとうございます。お疲れ様でした。

ご利用をお待ちしております。

産後ケアってなに?(マンガでみる産後ケア)


とも子助産院の産後ケア:おねがい

 産後ケアをご検討の皆様へ。

助産院は、一般家庭と病院の中間のような施設です。

一般家庭のようなところですが、お産もあります。

ご家族とお泊りしているご家庭もいます。

 産後ケアで、初めておいでになる方は、戸惑ってしまうこともあるようです。

出産前に、見学においでになることをお勧めします。

 

ご利用、お待ちしております。

事前の申請が必要です。お住まいの市町村の母子保健担当へお問い合わせください。


産後ケア スマホ申込可能になりました。

 これまでは、平日の日中に、区役所の窓口に面談を受けにいかないといけなかった「産後ケア」の申し込みが、仙台市では、スマホで24時間いつもでも申し込みができるようになりました! 素晴らしい! 画期的。

 くわしくはこちらへ、電子申請

 

とはいえ、利用希望日より7日以上前の申し込みが基本なのは同じです。

 ネット申込(電子申請)を受けた区役所が、平日の日中に、産婦さんへの電話聞き取りをしてから、利用決定となるようです。 

 出産前の、施設見学と、事前申請がおすすめです。利用希望日が、ちゃんと決まっていなくても申請できますし、「申請したけど、使わなかった~。」というのもOKです。

 実は、「今すぐ行きたい~!こんな制度があるなんて、知らなかった~。」っていう方が、案外多いんです。

 市町村ごとに、仕組みが違うので、全国共通になってほしいなあと思います。

マンガで見る産後ケア


うたうかい再開しました

マスクして距離をとって・・ですけど、歌う会、おずおずと再開しました。

興味のあるかたは、どうぞ、ご参加ください。

うたうかい♪6月のレッスン予定です。

6月22日 10時30分〜
     黒松市民センター
     多目的室

6月29日  10時30分〜             
     黒松市民センター      
     和室

詳細・お申込みは、こちらから


ページトップ