検索

トップページ > 助産院ごはん > ページ 2

ブログ 助産院ごはんカテゴリー

助産院ごはん 11月①

気がつけば、もう11月ですね。先日、泉ヶ岳も初冠雪が観測されました。そろそろ、冬支度でしょうか。とはいえ、晴れた日の日中は、散歩がしたくなるほどの暖かな日差しが降り注いでいます。

先日、産後ケアをご利用されたお母さまから、「ごはんが美味しくて、お代わりをしちゃいました(*‘∀‘)」という、嬉しいおことばを頂きました。

子育て中のお母様は、日々の生活の中で、ゆっくりお食事をする機会が少ないかと思います。当院ご利用の際は、どうぞ、リラックスしてお食事を楽しんでくださいね(^-^)

 

それでは、今月も助産院ごはんをご紹介します♪

 

 

 

 

 

 

記:スタッフ手代木


助産院ごはん 10月②

徐々に寒い冬の訪れを知らせているかのように、冷たい風に吹かれた葉が、カサカサと音を立てて舞っています。空気もだいぶ乾燥してきましたね。

今回は助産院の朝食をご紹介します♪一日の始まりは、朝食から!朝からしっかり食べて、木枯らしに負けないように(^-^) 元気に過ごしたいですね。

 

 

 

 

 

記:スタッフ手代木


助産院ごはん 10月①

秋の土用に入り、体調を崩しやすい時期となりました。今ごろになって、夏の疲れが体調にあらわれるです。元気を取り戻すためにも、秋の味覚を楽しみながら、しっかり食事を摂りたいですね(#^^#)

 

今月も助産院ごはんをご紹介します♪ごはんが進むおかずがたっぷりです(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

 

記:スタッフ手代木


助産院ごはん 9月②

ようやく涼しくなり、店先には秋の味覚が多く陳列されるようになりました♪

助産院ごはんも秋の食材を使ったメニューが増えております(^-^) 

今回は、秋の味覚をたっぷり使った助産院ごはんをご紹介します♬

*さつまいもごはん

*サムゲタン風スープ

*切り干し大根の含め煮

*高野豆腐焼き

*れんこんの梅しそマヨサラダ

*たまご豆腐

*うさぎリンゴ

 

旬の食材をいただくと、心も身体も元気になるような気がします!

皆さま、時節柄ご自愛くださいませ♡

 

 

記:スタッフ手代木

 

 


助産院ごはん 9月①

まもなく、十五夜です。米が無事に収穫できたことに感謝し、次年の豊作を祈願する行事だそうです。

ここのところ各地でお米が売り切れてしまったニュースを拝見しましたが、そろそろ、宮城も新米が出回るころです。今年も美味しい新米をいただけることに感謝いたいですね(^-^) 

 

それでは、9月前半に助産院ごはんをご紹介します♪

 

 

 

 

 

 

記:スタッフ手代木


ページトップ