検索

トップページ > 産後ケア > ページ 3

ブログ 産後ケアカテゴリー

早産したママが、修正月齢での産後ケアが利用可能に。

妊娠36週6日以前に、出産なさったママたちへ。

修正月齢って、ご存じですか?

 分娩予定日より、3週間以上早く生まれたお子さんの場合、成長発達を見るときに、本来の分娩予定日より数えた月数を基準にしてみていく「修正月齢」というものがあります。

 国の産後ケアガイドラインの改正に伴い、産後ケアの利用対象月齢を、早産(37週未満)のママについては、修正月齢を適応する自治体が増えています。

 なぜなら、早く生まれたお子さんは、NICUに入院するなど、ママより後に退院となることが多く、お子さんが退院なさるころには、産後ケアの対象期間が終わってしまい、練習不足のママたちが、孤軍奮闘の子育てに突入…という事になってしまうからです。

 

仙台市は、2020年10月より、修正月齢が適応になりました。

 もし、3月1日に予定日だったのに、1月1日に生まれてしまったとしたら、これまでは、本当の誕生日の4か月後である4月末日までしか利用できなかったけれど、修正月齢が適応になると、7月末日まで産後ケアに助成適応になるという事です。

 

これまで

 本当の誕生日(1月1日)から4か月 → 4月末日までしか助成にならない。

2020年10月1日から

 修正月齢・分娩予定日(3月1日)から4か月 → 7月末日まで、適応になる!

 

 少しずつ、使いやすい制度になってきています。

 ふたご・みつごのママや、思いがけなく早産になってしまったママ、どうぞ、産後ケアをご利用ください。

 24時間はりつめている、産後のママを1分でも多く休ませてあげたいと思います。 

 

仙台市のサイト:産後ケアについて。

仙台市の申請書類のダウンロードもできます。


富谷市も、産後ケア事業開始になりました

富谷市でも2020年10月より産後ケア事業が始まりました。

仙台市のように、宿泊型への助成はありませんが、

滞在型のデイサービスだけでなく、母乳ケアなどの外来相談も対象ですし、

利用しやすさに配慮され、

初回のみ申請が必要ですが、2回目からは、市への申請なしで使えます。

仙台市より1か月長い、5カ月までの母子が対象です。

 

自己負担額は、

   相談型   1500円(2時間まで)

  デイサービス 3500円(昼食付6時間)

 

詳しくは、「とみここ」へ電話でお問い合わせください。

富谷 チラシ_産後ケア事業(vol.2) 印刷用チラシ

 


2月5日(水) とも子助産院で母乳準備クラス 参加者募集中

母乳準備クラスを、2月5日に、とも子助産院で開催します。

新生児の特徴と、授乳のコツを助産師がお話しします。

母乳準備クラスのご案内

出産病院に関係なく、どなたでも参加できます。

申込フォームは、こちら

佐藤助産師が担当予定です。

 

どうぞ、お待ちしております。(^_^)/~

過去のクラスのようすはこちらから

とも子助産院でのクラス

利府クラスのようす

 

申込フォームは、こちら


6月2日助産師のためのメンタルへルス研修会 受講者募集

周産期メンタルヘルスに取り組んでおられる支援者の皆様へ

研修会のご案内です。

開発した教材評価のための研究に協力するもので、無料研修会が受講できます。

助産師のための・・というタイトルですが、助産師限定ではないようです。

詳しくは、チラシをご覧ください。

6月2日助産師のためのメンタルへルス研修会 受講者募集

印刷用チラシ PDF

仙台研修.研修会ポスター・申込書.QR付.

日 時:2019年6月2日(日)9:30~17:15 (受付9:00~)

場所:仙台赤門短期大学

(宮城県仙台市青葉区荒巻6-41 宮城県仙台市青葉区荒巻6-41 )
※地下鉄東西線青葉山駅徒歩 15 分、駐車場有 分、駐車場有

参加対象者:助産師および周期ケアに携わる看護、保健の皆様で同じ動画を視聴したこ  とがない方

募集人数:先着100名

受講費 :無料

申し込み〆切:2019年5月29日(水)

住所・お名前・E-mailアドレスをを E-mailにて 下記事務局まで。
詳細を載したご 説明書・同意を郵送いたします。
研修会当日にご提出ください。

事務局連絡先: 研究代表者 篠原枝里子(東京医療保健大学が丘立川看護部 助教)

申し込み先:mentalhealth@gmail.com 

 

 

 


仙台市の産後ケア事業、ご利用がはじまっています。

 仙台市の産後ケア事業が、今月からはじまり、3人目の利用者さんです。

3か月の元気なお子さんです。エネルギー満タンで、ぱたぱた、きょろきょろ、とっても、かわいい。

 ママの休養も必要・・といことで、助産院スタッフが兵児帯でおんぶして、ちょっとお預かり。

 

 この日のランチは、チキンの大根おろしとネギ煮込みが、メイン。

 

 お風呂を一緒に、いれました。

 ママは、新生児のときとは違ってきたお子さんの様子にちょっと戸惑いがあり、助産師にいっぱい質問を投げかけていました。素朴な疑問が解決されて、にっこり。身近に相談する人がいないママは多いですよね。検索しても、ネットではよくわからない・・。

助産院を、気軽に利用して気分転換と休養をとってほしいなあと思います。

 とも子助産院では、開業以来ず~っと行ってきた産後ケアですが、仙台市の事業となって、助成が出てママ達の経済的負担がすこし軽くなりました。はじまったばかりのため、書類や手続きをおっくうに感じます。助成があるのは、ありがたいのですが、利用したいな~と思ったときに、さっと使える制度になるといいのに・・と思います。疲れたママにとって、小さなお子さんを連れて、役所へ申請と面接に行くのは、とても大変なことです。

 9時チェックイン、15時チェックアウトの6時間滞在+ランチ付きで、仙台市在住のママの負担額は3500円。

  • 4か月未満児が対象です。
  • 妊娠32週から登録できます。(利用決定は誕生後〉
  • そのほかにも利用条件があります。

 制度について詳しくお知りになりたい方は、仙台市のサイトをご覧ください。

 他の市町村でも早く始まりますように。

 


ページトップ